放射能の風評に負けない、ワールドメイトゴジラ救援隊
放射能の風評に負けない
ワールドメイトゴジラ救援隊が結成されたそうです
福島県いわき市や茨城県北部は
風評により、政府や自治体、民間の救援隊も恐れて
近づかないそうです
そこで
「放射線の風評に負けない、ワールドメイトゴジラ救援隊」
が結成されたそうです
ゴジラとは、放射能で巨大化し放射能や電気を食べて
パワーに変える怪獣だからそれぐらいの気概をもって
被災者を救えという、深見先生の喝で命名されたそうです
まず、北茨城市のSさん宅に救援に行かれたそうです
Sさんは、朝5時から並んで給油出来たのが
4時間後の9時で、しかも、10リッターしか入れられなくて
困っていたそうです
そこで、ワールドメイトゴジラ救援隊から
ガソリンを給油させていただき
心から感謝されたそうです
よかった〜ヽ(´▽`)/
また、いわき市のほうにも別の救援隊がいかれたそうです
あるいわき市の会員さんは
「ガソリンが入手できたので、一旦この町を離れ、復旧したら帰ってきます」
とおっしゃっていたそうです
本当に
ワールドメイトは弱者救済の宗教団体
というポリシーを実践実行しているなあ
と心より感動しました( ´;ω;`)ブワッ
« ワールドメイト救援隊最新情報 | トップページ | ワールドメイトゴジラ救援隊最新情報!! »
「ワールドメイト救援隊」カテゴリの記事
- ワールドメイトゴジラ救援隊最新情報!!(2011.03.21)
- 放射能の風評に負けない、ワールドメイトゴジラ救援隊(2011.03.20)
- ワールドメイト救援隊最新情報(2011.03.17)
- ワールドメイト支部では救助活動をしているそうです(2011.03.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント