世界中に愛をワールドメイトの良さを実感した、ある一夜の経験
世界中に愛をワールドメイトに出会って良かったと実感した
ある経験を紹介させていただきます
あるとき、大学の後輩という人から電話があり、宗教勧誘かなー
と思ったのですが、いちおう、行ってみました
そうしたら、日蓮宗系の信奉者の方がいました
そして、
カンボジアの無料救急病院での弱者救済の活動よりも
ブラインド(盲人)ゴルフの福祉活動よりも
あらゆる慈善事業よりも
一日に、何百回も、何千回も、「南無妙法蓮華経」を唱えることの
ほうが、尊いというのです。なにものの足下の及ばないほど
圧倒的に尊いことだと言い張り、聞かないのです
私は、その宗教に入る気はなかったので、
「南無妙法蓮華経を何百回もあげる道に入らなくて、十分に救われなくて
残念だ」と言っていました
そして、つい「日蓮上人も偉大な方でしたよね」と言ったら
「大上人様と呼べ!」と怒鳴られました
こういう新興宗教と出会うと
世界中に愛をワールドメイトは、なんと民主的で常識的で社会性のある
宗教団体なのだろうと実感しますね(*^-^)
最近のコメント